あそべーすぼーる試合ルール

「あそべーすぼーる」試合のルール説明

※現在たいへん多くの参加希望をいただいており、今後の新規参加は、2022年4月以降を予定しております。ブログを時々のぞいてください。申し訳ありませんm(__)m 見学は大歓迎です (2021.9.10現在)

 

(長く参加してくれている子は見る必要はないと思います)

ほとんど通常の野球と同じなんだけど、以下3つを大原則に考えているので、あそべーすぼーる特有のルールがあります。

  1. 子供同士のケガをとにかく防ぎたい(遊びだから)
  2. バッティングが中心のゲーム
  3. 大人は透明人間。子供だけが中心

大人のかたは動画よりも、この記事を読んでいただくと理解しやすいかもしれません。

一方、子供は、動画で、理解してください。子供にとって必要はことを、動画にしてあります。(5分)

もし、「そのルールで、対戦してもいいよ」と思ってくださるチームやサークルがありましたら、ぜひ、以下のLINE@で友達追加していただき、そのLINEで、一報ください。金曜の放課後が希望ですが、あとは話し合って。

 

あそべーすぼーる 試合のルール(動画)

あそべーすぼーる 試合のルール(大人向け説明)

①基本は3点制限、2アウト制

*「ワンサイドゲーム」と言って、片方のチームばかりバッティングをやってしまう状況を防ぐため、1つのイニング内で3点捕った場合、チェンジ

*ただ、3点目を捕れたバッティングが長打の場合、ボールデッドになるまで、点は入ります。(つまり2点すでに入っていて、満塁ホームランを打てば、最大6点入ってのチェンジもあり得る)

*また、攻守をバランスよくやってもらいたいので、2アウト制。子供たちの希望によっては、3アウト制の場合もあります。

*イニング数は、うちは、4回まで、が多いです。集中力が持ち、ちゃんと逆転のチャンスを創出できるイニング数がいいです。

*9人以上いれば理想ですが、1チーム3人や4人でもうまく大人も入りつつ、試合をできます。

*ピッチャーのあたりにポテポテとフライやゴロが来た場合は、ファールエリアじゃなくても、ファールにします。これは、気持ちよく打ってほしいことが前提のためです。

②ゴロ捕球からの送球

「ファーストさん」は、一塁に足を付きません。ゴロ捕球から送球されたボールをファーストさんが捕った瞬間にバッターが一塁に着いているかどうか、で判定(ベース上での交錯のケガを防ぐため、ファーストさんは、ベースに足を付けない)

*ファーストさんは大人である場合が多い

ファーストさんは内野エリアであれば、どこを守ってもOK。ピッチャーの大人が兼任する場合もあり

ファーストさんが捕ってしまった場合、相手が子供なら誰に投げても、その子が捕った瞬間が、アウトセーフの判定&ボールデッド。

ゴロ捕球しようとした人がファンブルして、コロコロとファーストさんに渡った場合、ファーストさんが再び子供に送球する必要あり(ファーストさんがゴロをファンブルして子供が捕った場合、逆。ファンブルで渡したい人に渡っても送球とみなされない、という意味)

ボールデッド

以下いずれかのとき、ボールデッドです。1つ進塁ルールはありません。

A ファーストさんにボールが渡った時点

B フライ捕球したとき

C ファーストさんがゴロ捕球してボールが子供に渡ったとき

D ファーストさんに送球されたボールが暴投で逸れたとき

*ボールデッドで進塁はストップです。例えば三塁に到達できていないランナーは、二塁に戻ります。

フォースアウト

*例えばランナーが一塁の場合、ファーストさんがボールを捕った時点で、その一塁ランナーが二塁に到達できていなければ、バッターはセーフで、一塁ランナーのほうがフォースアウトで1アウト。ゴロによるゲッツーはありません。

*ランナーが一塁二塁の場合も、より本塁に近いほうの走者が優先アウト。ただ、到達できていればもちろんセーフ。

ハーフウェイ

ランナーがいて、かつ、0アウトの場合バッターがフライを打って、守備がノーバウンドで取れたとき、ランナーが、塁間の真ん中よりも先に行ってしまっていた場合、自動的にゲッツーで2アウト。

*3アウト制の場合、ランナー2人が同様に飛び出して、真ん中以上行っていたら、トリプルプレイもあり得ます。

*だから、ランナーは、0アウトの時は、バッターがフライを打ったら、塁と塁の真ん中で待ちます。捕ったらボールデッドで、元の塁に戻り、逆に捕球できず落としたら、次の塁を目指します。

*インフィールドフライはありません。わざとフライを落としてもゲッツーは存在しないため。

⑥道具

*グローブは基本着用。なければ素手でもOKです。

バットは、カラーバット。芯とグリップは改良可。ただし金属などを貼付するのは不可。ゴムテープやゴム、アルミテープは貼ってOKです。(金属バットは不可。初めて野球をする子はバットを投げてしまうことがあるため、一律に金属バット不可、とします)

*ボールは、風に左右されにくく、顔に当たっても痛くないウレタンボールを使用。思い切り打ってカラーバットが壊れないボールかどうか、も判断基準。

⑦塁間・投手

*アバウトに大人17歩(16mぐらい)。ピッチャーは、1人(か2人)の大人が万年ピッチで、下投げ推奨

*マウンドから本塁までの距離はテキトー。打者に三振をさせないように、大人ピッチャーは最大限、工夫しましょう(本塁までの距離や、球の速度を調整したり)。

ピッチャーを複数人の大人で担う場合、チームごとに投げるのではなく、イニングごとに投げ分けることを推奨(ピッチャーのコントロールによる不公平が生まれないように)。

⑧タッチプレイとスライディング禁止

*初めての子も一緒にプレイすることがあり、ケガを予防するため、タッチプレイとスライディングは一切禁止。

⑨優先順位

守備は、ランナーに絶対にぶつからないように守備位置を取りましょう。

*そしてランナーは、打球をよく見ておきましょう。ランナーの足や身体に、打球が当たった場合、ファールエリアじゃない限りは、ランナーアウトになってしまいます。

⑩大人の関わり方

「近所のおじさん」程度の存在感を意識。試合中にきつく指導したり、子供たちを叱ったり、子供たち以上に勝利にこだわってしまったり、しないようお願いします満面の笑み&全力で優しく、でお願いします。

⑪子供たちの役割

何が何でも勝つことです。そのために自分に出来ることを最大限、やりましょう。チームメイトに何でもアドバイスをし、応援しましょう

*ただ、白熱するあまりに、チームメイト、大人、審判を責めるのは止めましょう

*リクエスト制度はありません。審判のジャッジを尊重しましょう。

開催や中止のタイムリーな連絡が届きます(LINE@)

当日に「雨天だから・・」など連絡しやすいように、LINE@というのを最近作りました。お店から届くLINE、みたいなもの。

『興味はあるけど、参加はまだ・・』というかたも、全く遠慮なく、ぜひ友達登録してください。初参加のきっかけに繋がるかもしれません。

鬱陶しいほどの回数は、全く送りません。開催日の前に少し送る程度です。

 

(LINE@に登録してくださった方は、お手数ですが、そこにどんなスタンプでもいいので、1つ、送ってください。私にしか届きません。そういうのを送っていただいて初めて、LINE@に登録してくださったんだ、ということが分かる仕組みなんです)

スマホから、以下のURLをクリックして、友達登録してください。QRコードも貼ります。

https://lin.ee/J1qrgQV

 

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です