フルスイングをしてもミートをできる”肌感覚”を。
出張帰り
先週は九州、今週は群馬近くの埼玉へ、それぞれ出張で、駅から彼の待つ学童へ直接迎えに行き、今日久々にヒトカゲと。
彼と話すとホっとします。ポケモンGOのことで盛り上がりながら、学童から一緒に帰路。
近所の先輩
途中、小4先輩がちょうどグローブを持っていたので、
『良かったら、一緒にやる?』
と、彼にヒトカゲと話しかけたら、お父さんのOKが出たみたいで、うちの庭に
(と言っても徒歩0分)
3人でティーバッティング
先輩と妹さんとヒトカゲとで、順番順番に軟式でティーバッティング。
妹さんの上達目覚ましく、最初の10球ぐらいは、空振りも目立ちましたが、徐々にエンジンがかかり、最後の10球ぐらいは、ミートもけっこう見られるほどに・・・
兄妹揃って、上手。
どういう声がけをしているか
コーチdayではなく、ただの自主練なので、とにかくアドバイスは一切しません
1つだけ、先輩が、場外(はす向かいのおうちの庭・・?!)へ打ってしまって次の球には、少し遠慮が見えたので、
『場外行っちゃうかも、と、遠慮する必要ないからね。思いっ切りフルスイングで、打ってね。あとで対処するから
』
とは、言ってあげました。
3人とも、フルスイングを心がけてもらって、
『フルスイングをしてもミートをできる肌感覚を身に付ける』
ことの大切さを、余計なことを言わずに感じてもらえたらなぁ、と、思ってたりします。